こんにちは、ユキです。
セミナーに参加するだけで満足して、学んだことをまとめない人
教材を買って、数回だけ見るだけで少ししか実践せず、これ稼げないわと他の教材を買う人。
ノウハウコレクターにとても多いです。
数回見たり、聞いたりするだけで覚えられる人なんてほんの1握りくらいしかいないでしょ。
何回も復習しなければ内容を覚えることなんてできません。
1回教わっただけではすぐに忘れる
セミナー参加など、知識を得ることはとてもいいことです。
成功するために知識に投資することはとても重要です。
ですが、それだけで満足して、得た知識をブログなどにアウトプットせずにそのままにしている方が多いです。
人はすぐに忘れます。
一回教わった知識を、なにもせずにそのままにしていたら必ず忘れます。
せっかく本を読んだり、セミナーに参加してもアウトプットしなければ数日後には忘れるので、なんの意味もありません。
成功者の方は教材や動画を10回以上見ています。
復習をしないのはちょっと自分に自信を持ちすぎだと思います。
インプットだけだと思考力が下がる可能性がある
アウトプットしなかったら忘れることもありますが、アウトプットせずにインプットばかりしていると、思考力が下がる可能性があります。
これは知的メタボリック症候群と呼ばれる状態です。
知識を得るためにやっていることが、アウトプットしていないから効果もあまりなく、更には思考力も低下するとか最悪ですね。
アウトプットの方法なんて何でもいい
おすすめのアウトプット方法をまとめました。
- ブログやメルマガにまとめる
- SNSに投稿する
- 人に話す
- 動画を撮って、YouTubeにアップ
- メルマガなら返信、動画やブログならコメントする
上記のどれか1つでもやることでアウトプットになります。
全部やった方が記憶に定着しやすいですが、最初から全部やるのはハードルが高いです。
なので、インプットした知識を人に話すことから始めることをおすすめします。
家族とか友人とかに話せば聞いてくれるので、話してみてください。
ビジネスの知識って、あんまり知らない人が多いので、マーケティングとかの話をしてみると、めちゃくちゃ頭いい人と思われます。
誰かに話すくらいなら簡単に始められます。
学んだ知識をちゃんと定着させて